先日、新たにサイトを作るために「Xdomain」と「XSERVER」でドメインとサーバーを取得し、「XSERVER」でドメインの追加設定をしようとすると、どういうわけかドメインの新規追加設定ができませんでした。
初めての事象だったので、今回は備忘録としてドメインが新規追加できなかった原因と解決策を記事にしておきます。同じように困っている人は参考にしてみてください。
管理画面でエラーが出た手順を確認
実際にエラーが出た手順を確認してみます。「XSERVER」に「Xdomain」で管理している独自ドメインを追加設定します。
↓「XSERVER」の管理画面へログインし、該当ドメインの「サーバー管理画面」にログインします。「ドメイン(DOMAIN)」⇒「ドメイン設定」をクリックしてください。
↓「ドメイン設定」画面が開きますので「ドメイン設定追加」をクリックしてください。
↓追加したいドメインを入力し「確認画面へ進む」をクリックしてください。
↓すると以下のようなエラー画面が表示され、ドメインの新規追加ができません。
エラーの文面の内容を確認すると、今回私が取得したドメインは中古ドメインだったのですが、以前のドメインの所有者が「XSERVER」を使用していて、そのサーバー上でドメインの追加設定をしているために、私が使用できなくなっていたようです。
解決策
以前の所有者にドメインの設定を削除してもらうか、「XSERVER」側で削除してもらうしかありません(コチラでサーバー移行するのは面倒です)。
↓先ほどのエラー画面の下にある「サポートに依頼する」をクリックしてください。
↓24時間以内にサポートから以下のようなメールが届きます。
〇〇様
平素は当サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
Xserver カスタマーサポート担当 〇〇と申します。会員ID:〇〇〇〇
お問合せ番号 : 〇〇〇〇お問い合わせいただき、ありがとうございます。
—————————————————
〇〇.com
—————————————————上記ドメインの設定状況を確認いたしましたところ、
以前に該当ドメインを所有されていたユーザーのサーバーアカウントに
設定がされたままでございました。エックスサーバーの仕様上、同じドメインを
複数のサーバーアカウントに設定することができません。そのため、現在お客様がご利用のサーバーアカウントに
該当ドメインは設定されていない状態であるにも関わらず、
今回ご連絡いただいたように「すでに設定されている」旨の
エラーが表示されている状況でございます。この場合、該当ドメインの所有権を確認いたしましてから
そのドメインの所有者が、そのドメインをエックスサーバーで
ご利用いただけるよう調整しております。しかしながら、該当ドメインのWhois情報を確認いたしましたところ、
ドメインの管理事業者様の名義での代理公開情報と思われる内容であったため
所有権を確認することができませんでした。誠にお手数ではございますが、以下いずれかの設定をご変更の上、
本メールへご返信くださいますようお願いいたします。– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
[A] 該当ドメインのWhois情報におけるRegistrant Contact(登録者情報)を
お客様自身の情報に変更する[B] 該当ドメインのネームサーバー情報のうち、「ns5.xserver.jp」を削除し
「ns1.xserver.jp」~「ns4.xserver.jp」の4つとする
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –上記[A]または[B]のいずれかをご対応いただきましたら
本メールに直接ご返信いただく形で、どちらの対応をされたのかをお知らせください。[A]または[B]いずれかが対応されていることが確認されましたら
お客様がドメインの所有者であることを確認できたものとして
該当ドメインの設定を追加できるよう、調整をいたします。お手数をおかけいたしますが、ドメイン所有権の確認につきまして
ご協力のほどをよろしくお願いいたします。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
↓私は[B] のネームサーバーの一部を変更する方法で対応し、以下のように返信しました。
Xserver カスタマーサポート担当
〇〇さまご連絡、有難うございます。
ネームサーバーを修正しましたので、ご確認お願い致します。
会員ID:〇〇〇〇
お問合せ番号 : 〇〇〇〇ドメイン:〇〇.com
>>[B] 該当ドメインのネームサーバー情報のうち、「ns5.xserver.jp」を削除し
>> 「ns1.xserver.jp」~「ns4.xserver.jp」の4つとするお手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
上記のメールを送ってから数分もしない内に以下のような返信がありました。
〇〇 様
平素は当サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
Xserver カスタマーサポート担当 〇〇でございます。会員ID:〇〇〇〇
お問合せ番号 : 〇〇〇〇お忙しい中ご返信いただき、ありがとうございます。
当サポートにてドメイン設定が行えるよう調整いたしました。
お手数ではございますが、改めてサーバーパネルより
ドメイン設定をお試しくださいますようお願いいたします。なお、ネームサーバー設定につきましては、
元の状態へ戻していただいてかまいません。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
これでドメイン追加設定ができるようになっているはずです。実際に試したところ、無事設定できました。
最後に
今回、XSERVERを使用していて初めてと言っていいトラブルでした。ただ改善に半日も掛からなかったので、エックスサーバーのサポート対応には満足しています。
今後、中古ドメインを使用する時は十分に注意したいと思います。また一つ良い勉強になりました。
以上「XSERVERでドメインの追加設定ができない!原因と解決策を解説!」でした!
それではまた。
コメント