WordPressの記事の編集中にキーボードの「Enter」をクリックすると勝手に上にスクロールされる現象が起こっていました。
↓投稿編集画面で「Enter」をクリックします。
↓以下のように勝手に上にスクロールされてしまいます。
編集部分が分からなくなるので、かなり使い勝手が悪いです。
何とか修正する方法がないかと調べてみると簡単に対応できたので、その方法をご紹介します。
投稿画面で勝手に上にスクロールする現象の修正方法
↓投稿画面の右上にある「表示オプション」をクリックしてください。
↓「最大行表示エディターと集中執筆モード機能を有効化します。」のチェックを外してください(チェックは自動保存されます)。
これだけです。簡単ですね。
本当に勝手にスクロールされる現象が改善されているのか確認してみます。
↓投稿編集画面を開き「Enter」をクリックします。
↓上にスクロールされずに改行されました。
無事にスクロールされる現象が改善されました。
スクロールする現象の修正方法を試すことで投稿画面にスクロールバーが表示される
「表示オプション」の「最大行表示エディターと集中執筆モード機能を有効化します。」のチェックを外せば、勝手にスクロールされることは無くなりますが、投稿画面にスクロールバーが表示されるようになります。
↓チェックを外す前の投稿画面
↓チェックを外した後の投稿画面。スクロールバーが表示されています。
私は投稿画面にスクロールバーが表示されるようになっても、特に何もありませんが、チェックを外すことで何が変わるのかは把握しておきましょう。
最後に
やっとスクロールのストレスから解放されたので、良かったです。私と同じように勝手にスクロールされる現象に困っている人の参考になれば幸いです。
以上「WordPressの投稿画面で勝手に上にスクロールする現象の修正まとめ!」でした!
それではまた。
コメント