WordPressのログインユーザー名はデフォルトでは変更できない仕様です。
↓管理画面から確認するとグレー表示となっていて「ユーザー名は変更できません。」と記載されています。
ですが「Username Changer」プラグインを使用すれば、簡単に変更できます。
ログインユーザー名を変更できずに困っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
まずは「Username Changer」プラグインをインストール
↓管理画面へログインし「プラグイン」⇒「新規追加」をクリックしてください。
↓「プラグインのインストール」画面が開きますので、「検索」の入力部分へ「Username Changer」と入力し、検索してください。
↓検索一覧に「Username Changer」が表示されますので「いますぐインストール」をクリックしてください。
↓プラグインがインストールされますので「有効化」をクリックしてください。
↓プラグインの一覧に戻りプラグインが有効化されているのを確認してください。
以上でインストール完了です。
実際にログインユーザー名を変更してみる
「Username Changer」プラグインでログインユーザー名を変更してみます。
↓管理画面の「ユーザー一覧」をクリックしてください。
↓「ユーザー一覧」画面が開くので、ログインユーザー名を変更したユーザ名の「編集」をクリックしてください。
↓「ユーザー名」の項目に「Change Username」のリンクがあるのでクリックしてください。
↓グレー表示だった「ユーザー名」が変更できるようになるので希望の「ユーザー名」を入力し、「Save Username」をクリックしてください。
↓「Save Username」をクリックすると自動的にログアウトされ「ログイン画面」が開きます。変更した「ユーザー名」と「パスワード」を入力してください。
↓問題なくログインでき、変更した「ユーザー名」に変わっていれば完了です。
流れの通り進めるだけです。とても簡単にログインユーザー名を変更できます(わざわざデータベースを直接編集する必要はありません。)。
最後に
WordPressのログインユーザー名を「Username Changer」プラグインで変更する方法を解説しました。
簡単に推測されそうなログインユーザー名を利用している人は、「Username Changer」プラグインですぐに変更するようにしましょう。
以上「WordPressのログインユーザー名をプラグインで変更する方法!「Username Changer」なら簡単に変更できる!」でした!
それではまた。
コメント