WordPressのSSL対応後に「このページにアクセスする権限がありません」と表示された時の対応について解説します。
管理画面にログインしようとするとアクセスできず、アクセスができたと思ったら「このページにアクセスする権限がありません」と表示されます。
↓以下のような画面です。

同じ現象が起こり、困っている人は参考にしてみてください。
【解決法】「wp-config.php」にコードを追加する
「wp-config.php」に以下のコードを追加してください(httpsを強制するコード)。
if (empty($_SERVER['HTTPS'])) { $_SERVER['HTTPS'] = 'on'; $_ENV['HTTPS'] = 'on'; }
コードを追加する前に「wp-config.php」のバックアップは取っておきましょう。
記述する箇所に注意
追加するコードは、
require_once(ABSPATH . 'wp-settings.php');
よりも上に記述してください。
上記のコードよりも下に記述するとエラーは解消されません。
エラーの原因はデータベーステーブルの接頭辞を変更したから?
エラーの原因は「wp-config.php」に記載されているデータベーステーブルの接頭辞を変更したからではないかと考えられます。

確かにサーバーを移転した時に接頭辞を変更してました。
最後に
何が原因でエラーが起こるか分かりません。WordPressは使い慣れていると慢心した結果です。今回は良い勉強になりました。
以上「WordPressのSSL対応後に「このページにアクセスする権限がありません」と表示された時の対応まとめ!」でした!
それではまた。
コメント