こんにちは!
先日、「ロリポップ!」にお問い合わせフォーム用のWordPressプラグイン「Trust Form」を導入したのですが、上手く動作しませんでした。
↓サイドバーの「Trust Form」より「フォームの新規作成」⇒「更新」ボタンを押しても動作しません。
ご存知だと思いますが去年の夏頃に、「ロリポップ!」が第三者よりサイトの改ざん被害を受けて、セキュリティを強化した事が原因です。更新できる様にする為には「ロリポップ!」の管理画面から設定が必要になります。
今回はその設定方法を備忘録として記事にしたいと思います。
↓以下は「ロリポップ!」の「WAF ウェブアプリケーションファイアウォール」ページになります。
WAF
手順!
「ロリポップ!」の管理画面へアクセス!
↓「ロリポップ!」にアクセスし「ログイン」をクリックしてください。
↓「ログイン」画面が開きますので「ログインフォームへ」をクリックして下さい。
↓「ログインフォーム」画面が開きますので「ドメイン」の選択と「アカウント/ドメイン」「パスワード」を入力し「ログイン」をクリックして下さい。
「WAF設定」の設定!
↓サイドバーの「WEBツール」⇒「WAF設定」をクリックして下さい。
↓「WAF設定」画面が開きますので、該当ドメインの「設定変更」⇒「無効にする」をクリックして下さい。
これで設定は完了です。
最後に!
「WAF設定」を「無効にする」に変更してから15分程すると「Trust Form」の「更新」ボタンが動作するようになりました。
WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)は、不正なアクセスによるサイトの改ざんや情報漏洩を防ぐ機能ですので、「Trust Form」の設定が完了したら、「無効にする」を「有効にする」に変更しておいて下さい。「ロリポップ!」では「WAF設定」を「有効」にする事を推奨しています。
セキュリティが強化されたのは良いですが、今まで出来ていた事が急に出来なくなると、戸惑いますよね。せめて何らかのアナウンスをして欲しいものです。
以上「ロリポップ!でWordPressプラグイン「Trust Form」の更新が出来ない場合の設定!」でした!
それではまた。
コメント