ご自身が運営されているサイトやブログがあれば当然、上位表示させたいキーワードがあり、各キーワードの検索順位は常にチェックしているはずです。
そこで私が普段、検索順位のチェックに使用している「検索順位チェックツールGRC」についてご紹介します。
検索順位チェックツールGRCとは?
私がキーワードの順位チェックに使用しているのが「SEOツールラボ」の「検索順位チェックツールGRC」です。
GRCには、無料ライセンスと以下の5つの有料ライセンスがあります。
- ベーシック
- スタンダード
- エキスパート
- プロ
- アルティメット
順位を取得してくれるのも早いですし、自分が所有するサイトでなくとも検索順位を取得できます(ライバルサイトの順位もチェックできる)。
それぞれの仕様について簡単にチェックしてみましょう。
GRCの無料ライセンスの仕様は?
無料版なので仕様には制限があり、
- 利用期間:無制限
- 登録できるURL数:3
- 検索語数:20
- 上位追跡:2
- リモート閲覧:使用不可
- CSV自動保存:使用不可
となっています。
実際に使用してから、有料版を検討したい人は、最初に無料版を試してみましょう。
GRCの有料ライセンスの仕様は?
GRCの有料ライセンスの仕様ですが、ライセンスにより制限があります。
ベーシック | スタンダード | エキスパート | プロ | アルティメット | |
---|---|---|---|---|---|
料金(税抜) (月額換算) | 4,500円/年 (375円/月) | 9,000円/年 (750円/月) | 13,500円/年 (1,125円/月) | 18,000円/年 (1,500円/月) | 22,500円/年 (1,875円/月) |
期間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 |
URL数 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
検索語数 | 500 | 5,000 | 50,000 | 500,000 | 無制限 |
上位追跡 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
リモート閲覧 | – | 利用可 | 利用可 | 利用可 | 利用可 |
CSV自動保存 | – | – | – | – | 利用可 |
数多くのブログを運営していて、たくさんのキーワードをチェックしたい人は有料版のライセンスを購入するようにしてください。
私は、かなりの数のURLとキーワードを毎日チェックしているので最上位の「アルティメット」を利用しています。
他にもキーワード順位チェックツールはありますが、「検索順位チェックツールGRC」はかなり気に入っています。
GRCの使い方は?
GRCの使い方は、とても簡単で紫のボタンである「GRC」をクリックするだけです。これで登録しているキーワードの自動チェックが始まります。
最後に
WEBの初心者の人やキーワードのチェックツールを探している人は参考にしてみてください。また別にもっと良い確認方法やオススメのツールがあるという方は教えて頂ければ有難いです。
以上「WEB初心者にオススメ!各キーワードの検索順位をチェックする方法!」でした!
それではまた。
コメント