こんにちは!
私が以前、勤めていたWEB制作会社は徒歩で5分ぐらいのところにありました。会社から家が近いというのは「メリット」もありますが、当然「デメリット」もあります。
今後、会社の近くに住もうと考えている方のご参考に、今回は会社の近くに住む「メリット」と「デメリット」について記事にしたいと思います。会社といってもWEB制作会社の場合ですので、ご了承ください。
メリット!
朝、ギリギリまで寝れる!
WEB制作会社で働いていると毎日、夜遅くまで作業するのが日常茶飯事になってきます。そんな時、ギリギリまで睡眠時間を取れるのは本当に有難いことです。
私は出勤2時間ぐらい前に起き、用意を済ませてから出勤30分前まで仮眠を取ってました。寝てるのか、寝てないのか分からない、まどろんでいる時が一番、幸せです。
満員電車やバスに乗らずに済む!
朝早くに起き、満員電車やバスに揺られている時によく思ったのが、「俺は何をしてるんやろ?」です。本当にストレスを感じる時間でした。それから開放されるのは、本当に自分の人生を豊かにしてくれます。
朝に運動する時間を確保できる!
WEB制作会社で働いているとオフィスワークなので、運動不足に陥りがちです。会社から家が近ければ、早く起きてジョギングなどの運動をしてから出勤することも可能になります。
朝早く起き、ジョギングすると、街がまだ眠っているような、時間がゆっくり流れているような感覚になります。1日、気持ちよく過ごせますよ。
忘れ物をすぐに取りに帰れる!
何か大事なものを忘れても、すぐに取りに帰れます。私は財布やスマホを忘れてしまった時があり、昼休みに取りに帰りました。
「メリット」はこんなところでしょうか。次に「デメリット」を考えてみます。
デメリット!
何か緊急事態が起これば真っ先に呼び出される!
しょうがないことだと思うんですが、緊急事態が起こった時は真っ先に呼び出されてしまいます。
休日に自分が予定を立てていた時に呼び出しがあった時などは最悪としか言いようがありません。でも結局、誰かがやらなければならないので、頑張りましょう。
後日、代替えで休みをもらったり、給料の上乗せなどの交渉はした方が良いです。
緊急事態でなくても、何かあれば連絡がある!
緊急事態でなくても、何かあれば連絡があります。
例えば、事務所の鍵がないので、開けて欲しいとかです。ほっとく訳にもいかないので、対応せざる得ません。自分を呼び出せるのを前提に行動するのはやめて欲しい限りです。
ギリギリまで仕事をしてしまう。
会社の近くに住んでいると終電の心配をしなくてもいいので、繁忙期はギリギリまで仕事をしてしまう時があります。
すぐに家に帰れるからといって、ギリギリまで仕事をするのは私の中では良いことだとは思えません。きっちりスケジュールを組んで、息抜きできる業務外の時間も大事にしましょう。
早急に対応が必要な仕事を振られる!
明日の朝一までに対応が必要な作業等は、こちらに回ってくる可能性が高いです。夜遅くまで作業しても、すぐに家に帰れますからね。なおかつ朝早くに出勤して対応も可能ですから。こういう作業を振られるのが一番大変です。
情報収集する時間が確保できなくなる!
私は今まで電車の移動時間などに、情報収集をしていました。情報収集するサイトは朝と夜に更新されるので、ちょうど良かったんです。
まぁ、これに関しては、別に時間を確保すれば良い話ですが、意識してやらないと情報収集をしなくなります。
有給を取っても顔を合わせる可能性がある!
有給を取っても家の周りをのんびり歩けません。会社の人に会ってしまうからです。もし会ってしまうと、何も悪いことをしていないのに、申し訳ない感じになってしまいます。有給を取るのは当たり前の権利なのに、申し訳ないと思うのは日本人特有なんでしょうか。
飲み会を最後まで付き合わなければならない可能性がある!
家が近いという理由だけで飲み会を最後まで付き合わなければならなくなります。
私の中ではこの理屈は意味が分からないのですが、酔っ払ってる人に何を言っても無駄です。行きたい人だけで勝手に行って欲しいんですが、そうもいかないんですよね。この付き合いも日本人特有でしょうか。
たまり場にされる可能性がある!
飲み会を最後まで付き合わなければならないのは、最悪しょうがないとしても、その後に家にこられるのは、迷惑としか言いようがありません。1度来るのを許すと、それが当たり前になってしまいますので、断固拒否しましょう。
花見の場所取りをさせられる!
季節限定ですが、会社の近くに桜が咲いていると、花見の場所取りをやらなければならなくなります。朝早くに起きて、ブルーシートを敷く、「皆が楽しければそれもいいか」と自分に言い聞かせながら場所取りをします。
「デメリット」はこんなところでしょうか。
私の結論!
上記、「メリット」「デメリット」を考えて上で、私の結論は、
「会社の近くに住むべきではない!」
です!
いつ呼び出しがあるかもしれない状況で、ゆっくりと休日は過ごせません。会社から自宅まで2~3駅ぐらいのところに住むのがベストだと思います。私は二度と会社の近くに住みません。
最後に!
いかがでしたか。
皆さんならどうされますか?
会社の近くに住みますか?
私の考えが変わるであろう「メリット」「デメリット」があれば教えてください。
以上「会社(WEB制作)の近くに住むメリットとデメリット!」でした!
それではまた。
コメント