この度、2013年9月27日にWordPressの実を公開致しました
サイトの内容としては、主にWordPressの使い方やカスタマイズなどの記事を中心に投稿していこうと思っています。WordPress以外にもCSS、SEOやAmazon、Google関連、jquery関連、私のオススメ勧めのツールやソフト、書籍なども紹介していきます。
今回は公開して一番最初の記事になりますので、「何故このサイトを作ったのか?」「WordPressって何なのか?」などの記事を投稿したいと思います。

このサイトを作った理由
自分の備忘録の為。
私はWEB関連の仕事をしていて、たまにWordPressを使用する機会があるのですが、WordPressを使用する度に「前にやった事があるけど、この処理ってどうすれば良かったっけ?」と思う時が度々ありました。
私はコーダーではありません。たまに業務でWordPressの設置とカスタマイズをする時があります。
常々、確認用に技術系の備忘録のサイトを作る必要があると感じていた為、重い腰をあげて(たんに面倒くさがりなだけです)今回、作成してみました。もちろん、このサイト自体はWordPressで作成しています。

WordPressを極めたいから。
2つ目の理由としては、どうせWordPress関連の記事を書くのならば、WordPressを極めたいと思ったからです。
極めるってどこまでを指すのかよく分からないですが、WordPressに関しては常に最先端の知識を持っておけるようにしたいです。
WordPressはSEOに良いという声をよく聞きます。WEB業界にいる以上、SEOは常に考えなければならない内容です。WordPressがSEOに有効だと言われてる限りは勉強し続けたいと思います。

初めてWordPressを使用する人の参考になればと。
前の項でも言いましたが、私のWordPressの実力は、初心者の方より少し上ぐらいのレベルです。まだまだ人に教えられる様なレベルではありません。それでもこれからは新しく学んだ内容は備忘録として記事を投稿していきたいと思っています。
その記事の中にはWordPressを初めて使用する方や初級レベルの方が参考になる記事もあると思います。
そもそもWordPressとは?
初めての方は「そもそもWordPressって何?」と思われるでしょう(私もそうでした)。
「WordPressとはブログ形式の無料で使える高機能アプリケーションソフトです。」う~ん。初心者の方で上の説明を見て「分かった!」っていう人はまずいないでしょうね。
なんて説明すればいいのでしょうか。
今までブログ機能を使用しようと思ったら、ブログのシステムを構築する必要がありました。ただシステムエンジニアやプログラマーでない方がブログシステムを構築するのは無理です(私も出来ません)。
そこでブログ機能が搭載されたフリーのツールが巷に出現し始めます。その代表的なツールが「WordPress」です。
他に「Movable Type」というツールもあります。「Movable Type」は有料版と無料版があります。
システムの知識がなくとも「WordPress」をサーバに設置すれば、ブログを構築できます。
何となくイメージが付くでしょうか?
要は私達が作れない部分は別の人が作ってくれて、私たちは「WordPress」の見た目のデザインやレイアウトなどを変更して、オリジナルサイトを作っています。
簡単にWordPressの特徴を説明すると、
- フリーなので無料で使用できる(商用利用が可能)
- テーマ(デザインテンプレート)が豊富にある
- WordPressの機能を拡張する為のプラグインが数多くある
- 無料ブログ(Ameba、FC2など)と違って、独自ドメインで運営できる
- 常に新しいバージョンが公開されている
- SEOに有効だと言われている
などです。
WordPress日本語公式サイト
以下のサイトより、WordPressの最新バージョンをダウンロードできます。
要は私達が作れない部分は別の人が作ってくれているイメージです。

WordPressはSEOに有効?
世間ではWordPressはSEO対策に有効だと言われています。ブログ形式のシステムなので、記事の新規作成や更新も簡単に出来ますし、SEOに向いているブログシステムだと評判です。
そしてGoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)もWordPressがSEOに有効である事を認めています。
Matt Cutts(マット・カッツ)って誰?
Googleのウェブスパムチームの品質管理チームの責任者です。
GoogleのカンファレンスやTwitter上で最新のGoogleアップデートの最新情報や、これからのGoogleの方針などを発言されています。SEOの業界では有名人であり、Matt Cutts(マット・カッツ)氏の発言は、SEO業界では多大なる影響力を持っています。
以下はMatt Cutts(マット・カッツ)氏が述べられた内容です。
「WordPress is a great choice WordPress takes care of 80-90% of (the mechanics of) Search Engine Optimization (SEO)」
上記を訳すと「WordPressを選ぶことは、非常に良い選択です。なぜなら、WordPress(ワードプレス)は、SEO(サーチエンジン最適化)の手法の80%~90%に対応するように作られているからです。」となっています。
Matt Cutts(マット・カッツ)氏のブログ・Twitter
英語なので全く読めませんがリンク先を載せておきます。

確かに成功を収めているサイトはWordPressで運営しているケースが多いです。今回作成した「WordPressの実」でSEOに有効なのかどうかも検証していきたいと思っています。

最後に
それでは、当サイトを今後とも宜しくお願いします。何か間違っている情報などがあれば、ご指摘して頂ければ有難いです。
以上「WordPressの実を公開しました!」でした!
それではまた。
コメント